「留守番電話」は、振り込め詐欺を防止するために有効なものです。振り込め詐欺は電話を使って行われることが多いため、「電話でできる対策」がメインになってくるからです。
今回はその「電話でできる対策」のなかから、「防犯機能付き電話」を取り上げます。
防犯機能付き電話とはどんなもの?

防犯機能付き電話とは、振り込め詐欺などの詐欺被害対策に特化した電話を言います。
電話がかかってきた段階で、相手に対して、振り込め詐欺などの詐欺に対する警告音声を流すことができます。また、防犯機能付き電話の場合は、電話の内容を録音してくれるものでもあります。
この「録音」は自動で行われるため、何か特別な手続きが必要になってくるということもありません。
やってみれば分かるのですが、若い人であっても、「いざ、そのとき」が来ても、とっさに録音ボタンを押すのはなかなか難しいものです。どこを押せば録音ができるか戸惑うこともありますし、きちんと撮れているか不安になることもあるでしょう。
しかし防犯機能付き電話ならば、自動で録音をしてくれるので安心です。
振り込め詐欺は、「時間がかかること」「音声を撮られること」を強く忌避します。
このような事実があるため、防犯機能付き電話は非常に高い効力を発揮するといえます。
無料の貸し出しを行っているところも

この「防犯機能付き電話」は非常に便利なものなのですが、市町村によっては、「録音機を無料で貸し出すよ」としているところもあります。たとえば、東京都などがそうです。
電話で録音機の在庫を確認して、必要書類を揃えて窓口で提出します。すると録音機を貸し出してもらえるので、後は電話機に取り付けるだけです。コードを3本つなぐだけで簡単にとりつけることができますし、サポートセンターに電話して説明を受けることもできます。
また、このような機械は市販もされています。10,000円~15,000円程度で買うことができるので、これを購入して取り付けるのもよいでしょう。
まとめ
・防犯機能付き電話は、振り込め詐欺を防止するための音声を流す
・自動録音機能も付いている
・振り込め詐欺の犯罪グループは音声が残るのを非常に嫌がるので、効果は高い
・市町村によっては、無料での貸し出しも行っている
・市販品も15,000円程度まで出せば買うことができる