不審者を撃退することのできる防犯アイテムである防犯スプレー(「催涙スプレー」「痴漢撃退スプレー」など、呼び方はたくさんあります)は、力のない女性にとって、非常に心強い味方となるものです。現在は小型の物もたくさん出ており、持ち歩いていても重さを感じさせないので、バッグに忍ばせている、という人も多いのではないでしょうか。
しかしこの防犯スプレー、使い方を間違えると、逆に身を危険にさらすことになります。
正しい使い方を覚えておきましょう。
どれくらいの距離で、どの強さで?
防犯スプレーは非常に優れた防犯アイテムではありますが、ある程度近い距離でなければ効果を発揮しません。
商品によって違いはありますが、相場としては、2メートル~3メートル程度だと考えられています。また、一点集中型で水鉄砲のように噴射するものよりも、霧状に噴射するものの方が当てやすく、おすすめです。
多くの防犯スプレーは、指でボタンを押すだけで、強力な霧を出します。防犯スプレーをまともの受けた場合、最低でも30分間は動きがとれなくなると言われています。また、後遺症も残りません。力もまったくいりません。
(ただし、ロック機構が付いている物もあるため、慌てている時は外す手間に注意)
うまくヒットした! その後は?
ただ、これはあくまで、「粘膜」にヒットした場合の話。
うまく当たらなかった場合は、相手を凶暴化させる可能性が極めて高いと言えます。また、風の向きや扱い方によっては、自分も被害をこうむることがあるので注意が必要です。相手に狙いを定め、自分の粘膜部分を保護しながら、思い切って噴射できれば理想的です。しっかりシミュレーションをしておきたいものです。また、現在は練習用のカートリッジも出ています。
「防犯スプレーがヒットしたから」といって、相手に反撃をしようとしてはいけません。これはあくまで「逃げるための時間を稼ぐためのもの」と心得ておくべきです。相手に無事にヒットしたのなら、可及的速やかにその場から逃げ出し、最寄りの警察署やお店に助けを求めてください。相手がうずくまったからといって油断してはいけません。何よりも大切なのは、自分自身の命を守ることです。
まとめ
・防犯スプレーが利用できる範囲は、およそ2メートル~3メートルほど
・使うときには力はいらない。ボタンを押すだけで霧は出る
・自分が被害を受けないように注意して使うべき
・相手に無事に命中しても、その場に立ち止まったり、反撃したりはしない! すぐに逃げ出すことが大切
参考サイト
◆イーセキュリコムトップ 「防犯スプレー」
◆TMM Online Store 「初めての方のためのTMM OC催涙スプレーの使用方法について」
◆KSP「初めてでもわかる!催涙スプレーのマメ知識」