みなさんは「地震雲」という言葉を、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。その雲が現れると地震が発生すると、まことしやかに広がっている「噂」ですが、本当に信じている人もいるようです。今回は、昔からささやかれている「地震雲」についてお話しましょう。
地震雲の噂はどこから発生したの?
古代よりさまざまな言い伝えがあり、現代でも継承されているモノもあります。例えば「巫女さん」が代表的な例でしょう。神さまに奉仕する女性のことで、古には死霊や神霊を呼出す呪術の能力があり、祈祷師として活躍していたとも言われています。その実態は不明ですが、現代でも「巫女」との呼び名は残っていて、神職の下でお手伝いをする役目を担っています。
このように、地震雲も昔からの自然現象として、アマチュア学者の間で流行り、いつしか一般に広く伝わっていったようです。
大地震の前に異様な形の雲が発生していたこともある
過去の報告例を遡ると、大地震の前に実際に異様な形の雲が発生していたことがあったようです。偶然なのか、実際に大地震が起きる前に気象現象が変わるのか、解明はされていませんが現実に発生していことで、地震雲の定義が広がったようです。
実際に、日本地震学会でも「関係が皆無であるとは断言できない」と公表しています。
地震雲に化学的なエビデンスは全くない
とは言っても、地震雲には化学的なエビデンスは一切ありません。それは、先にお伝えした「巫女」が神さまの言葉を代弁する「口寄せ」ができる。との噂と同レベルのものと言えるでしょう。現状では、地震雲を真剣に研究する学者や専門家は皆無です。一部のアマチュア学者が、SNSなどを使って発信することで、現在でもまことしやかに噂されているのが現状です。
因みに地震雲とはどんな雲を言っているのか
因みにですが、地震雲とは実際にどんな雲を指して呼んでいるのでしょう。一般的には、普段見ることのできない異様な形をした雲のようですが、地震雲の特徴は次のようになっています。
・比較的低い位置(低い高度)に発生することが多い。
・風に流されない(流されにくい)。
・長時間形を変えず消えない。
・大地震だけに限らず、小規模な地震の前にも地震雲が発生する。
・雨天や曇天など、空が広く雲に覆われている時には、地震雲とそうでない雲の判別が難しい。
地震雲の特徴
・断層型:雲と空があるラインを境にくっきりと分かれるような雲
・筋状・帯状:地面と平行に細長く伸びる雲
・洗濯板状:洗濯板の凹凸のように、細長い雲が平行に多数並ぶ雲
・肋骨状・波紋状:広がる波紋のように、同心円状に複数の弧が並ぶ雲
・放射状:ある点から広がるように、放射線状に広がる筋状・帯状の雲
・弓状:1つの弧の形をした雲
・竜巻型・螺旋状:地面に対して鉛直あるいは斜めに伸びる、竜巻の漏斗雲のような雲
・稲穂型・鞘豆型・レンズ状:細長く尾を引く、稲穂あるいは彗星のような形状の雲
・色関連:夕焼けや朝焼けなどのときに、空や雲の色、色彩やコントラストが異常なもの
カンタンに言うと、見ていて身持ち悪い雲が地震雲と呼ばれる
晴天時の普通の雲はふんわりしていて、見ていても気持ちが悪いことはありません。地震雲と呼ばれる雲は、曇天時には見えません。と言うか、分かりません。晴天時に地震雲と呼ばれる雲は、見ていて気持ちの悪い雲。と考えればよいでしょう。
気持ちが悪いが故に、災害に結び付けて考えるのでしょうね。
地震雲が本当なら地震の予知に苦労しない
地震雲の存在を本当に信じている方もいるようですが、地震雲が本当に起きるなら地震予知にこれだけ苦労することはないでしょう。今や、宇宙から人工衛星によって雲の発生、動きを観測できる時代です。ですから、台風の発生などは昔とは比較できないほど早く予測できますし、進路の予想もほぼ正確に行うことができています。そんな技術があるのですから、「地震雲が発生したら地震が起きる」のであれば、地震予知に苦労しません。
日本地震学会の正式回答をご紹介
「地震雲は本当ですか?」との質問に、日本地震学会が公式回答をしているので、その回答をご紹介しておきましょう。
「地震の前兆としての「雲」に関する研究は、過去に何度か発表されたことがあるのは事実で、雲と地震の関係が皆無であると断言はできません。しかしながら、過去の報告例は大地震の前にたまたま特異な雲の形態をみたことで、地震と特異な雲の形態を結びつけてしまうケースが圧倒的に多いのではないかと考えられています(その一方、地震が起きなかった場合には雲のことを忘れてしまいます)」
地震大国日本ならではの伝説と捉えておこう
気象条件によって、普段では見ることのできない不思議な雲が発生するのは事実です。ですが、そんな雲が発生したら地震が起きると結びつけるのは、非現実的といえるでしょう。恐らく地震大国と言われる日本だからこそ、噂される伝説と捉えておく方が無難ですね。
まとめ
・地震雲には化学的なエビデンスはない
・見ていて気持ち悪い雲が地震雲と言われている
・雲と地震との関係は皆無でないが地震時の異様な雲はたまたま発生している
・地震雲は地震大国日本の伝説と捉えておこう