2017年8月29日に引き続き9月15日早朝6時57分頃、北朝鮮からミサイルが発射され、7時過ぎにJアラートが発令されました。
対象地域は、北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、茨城、群馬、新潟、長野、栃木の広範囲にわたりました。
北朝鮮が再び発射した真意は分からないものの前回と同方向に発射されました。
このような飛距離を持つ弾道ミサイルであれば経路上に位置する地域では注意をしなければなりません。
再び、北朝鮮の核実験及びアメリカの動向に注目していく必要がありますね。
防仁学参考記事
◆今日9月9日は北朝鮮建国記念日 北朝鮮はミサイル発射や核実験を行うのか
◆恐怖は隠れている! 弾道ミサイルの隠れ方 北朝鮮はどうやって隠しているのか?
◆北朝鮮からのミサイル対応 昨日から約2週間行われる政府広報 J-ALERTとは
◆緊迫化する北朝鮮情勢 弾道ミサイルが飛んできた時にとるべき行動とは