[PR]株式会社コスモライフ
地震や停電、台風などの災害が原因で「断水」になってしまうととても困りますよね?
備えが無ければ水が自由に飲めなくなるのはもちろんのこと、料理をしようにもカップラーメンすらつくれません。
さらにトイレや手洗いもままならなくなるので、短時間で不衛生な状態に陥ることも考えられます。
赤ちゃんや要介護者の方がいる家庭では、死活問題にもつながりかねません。
そこで最近では「ウォーターサーバー」を防災対策のひとつとして導入するご家庭が多くなってきているようです。
今回はまだ導入されていない方には必見!「ウォーターサーバーを導入すべき3つの理由」をお伝えいたします。
理由1:断水対策として
新鮮な水が常時ストックできる
冒頭でも述べましたが、ウォーターサーバーは断水対策として非常に有用です。
断水は水道管の破裂だけではなく、ビルやマンションなどでは停電でも断水が起こることがあります。
水をくみ上げるポンプが動かなくなるためです。
1日に1人が生活するのに最低限必要な水は約3リットルと言われています。
また、大震災が起こった際には行政から水の配給が始まるのに3日かかる可能性があると言われています。
そのため、水以外にも食料などの防災グッズは「3日分」の備蓄が最低限の目安となっています。
もし断水が3日続いたら、1人あたり約9リットルの水が必要です。
さらに3人家族の場合はその3倍の27リットル、重さにすると27キロにもなります。
5キロのお米だって買い物から持って帰るのはすごく大変なのに、さらにその5倍以上もの重さのミネラルウォーターを3日ごとに持って帰って溜めておくのは……相当に骨が折れますよね?
ウォーターサーバーを導入すると1本約12リットルの水が2本ずつ定期的に届くようになります。
届く間隔や曜日はある程度自由に選ぶことができます。
わざわざ重い水を運ばなくてもいいので、妊婦の方や力の弱い方にとって安全で便利です。
停電時でも常温でなら使用が可能なので、安心して口にすることができるおいしい水を備蓄しておくことは防災の観点からも必要不可欠なので、ウォーターサーバー導入は優秀な防災対策の一つといえますね。
理由2:健康のために
おいしい水で「飲む習慣」を
近年は猛暑・残暑の影響で「熱中症」になってしまわれる方が多くいらっしゃいます。
しかも、自宅の部屋にいながらも「熱中症」で搬送される方が後を絶ちません。
熱中症予防には水分の定期的な摂取が最も有効な手段の一つであり、ウォーターサーバーを導入することで「飲む習慣」をつけることが熱中症予防対策になります。
その他にも生活習慣病予防のためにも水を飲むことは有効とされています。
たとえば糖尿病の場合はトイレや運動で身体から水を出したらすぐに補給することが必須ですし、寝る前や寝起きの水分補給は脳梗塞・心筋梗塞の予防になります。
尿酸値の高い方は医師からこまめに水を飲むように指導されますし、定期的な水分接種は膀胱がんのリスクを低くする効果があるされています。
適量の水を定期的に飲む習慣を癖づけることは、健康のために重要ですよね?
ウォーターサーバーなら部屋の中で手軽においしい水を飲むことができるようになるので、水を飲む習慣をつけるにはもってこいのグッズといえるでしょう。
理由3:安くて便利!
普及したことで安く便利に
近年ウォーターサーバーは爆発的に一般家庭にも普及し続けています。
このことでサーバー自体の機能が向上し、料金も手ごろになりました。
なかでも特に人気な天然水宅配市場1位のコスモウォーターの場合、料金は水代だけで初期費用・サーバーレンタル料・配送料・メンテナンス料がすべて無料です。
水の料金も1本・12リットルで1,250円(税別)からで、電気代も月に436円【エコボタン1日2回使用時 ※19.43円/kwh(2015年7月18日時点)東京電力の従量電灯BC料金(最初の120kwhまでの価格)を基準とした場合(月に水12L 2本使用の場合)】と省電力化が進んでおり、非常に手ごろな価格となっています。
標準的な機能として温水を出すこともできるようになっており、ガスが止まっているときでも電気さえ流れていれば料理に使うことができます。
また最近では話題のお掃除ロボットをウォーターサーバーとセットで無料レンタルできるプランもあり、ウォーターサーバーの下にお掃除ロボットが収納できるタイプなどがあります。
このように防災対策・健康維持などに役立つウォーターサーバーは、近年では必要不可欠な防災グッズの一つといえるのではないでしょうか?
コスモウォーターは、今なら、お水ボトル2本をもれなく無料でプレゼントしていて、実質0円で始められるキャンペーンをしているのでこの機会にぜひ導入をご検討ください。
まとめ
- ウォーターサーバーは防災対策として有用
- ウォーターサーバー導入で水を飲む習慣をつければ健康維持にも有効
- 進化したウォーターサーバーは安くて便利!